【工房紹介】
物作りが好きな者同士が出会ってスタートした工房で、素材は主に陶と革。
場所は茨城県水戸市の田舎のほう。
ー工房コンセプトー
心を込めてモノをつくり、モノに心を宿す工房。
モノとココロの結びつきを大切に活動しています。
【メンバー紹介】
波多野びん/Hatano Bin
- 田舎暮らしで園芸にはまる
- 珈琲は自分で焙煎
- 動植虫に好かれる
- 動植虫が好き
- 飛行機は大嫌いだが北欧を愛する
ーモノづくりとの関わりー
- 20代より映像を作りはじめる
- 20代後半より洋服と革製品のリフォーム業に従事する
- 30代から靴作り、鞄作り、web作りを始める
- 40歳になって陶芸を始める
ホゴロワ/Hogorowa
- 水戸市出身
- 猫に対する歪んだ愛に溺れる。
- 鉢植え植物担当。
- 海外と東京がなぜか好き。
- コミュニティというものが苦手。
- 10代からのさまぁ〜ずファン。
- 洋画・海外ドラマ好き。tea好き。鮎好き。
ーモノづくりとの関わりー
- 絵画修復の専門学校にて修復以外にも様々な絵画技法を学ぶ。(デッサン・油絵・テンペラ・金箔など)
- アクセサリーの卸会社に勤務してアクセサリーの構造をこっそり学ぶ。
- 趣味で靴作りを丸7年。靴教室7年、1年夜間学校に通う。
- 靴・鞄修理を仕事で5年。
- 突如、陶芸の学校で2年間本気で陶芸を学ぶ。

